当院についてAbout us

新院長 就任のご挨拶Greeting

私はこの度、令和6年4月1日をもって三加茂田中病院院長に就任することとなりました。
三加茂田中病院は昭和57年4月5日に開設され、平成10年には医療法人静可会を設立し、病院開設以来、病院の基本方針である“患者様に安心と安全そして満足いただける医療・看護 を提供できる病院”を目指して活動を行ってまいりました。

近年、少子高齢化過疎化により、私たちの病院も患者数減少や職員不足など医療資源が限られていることから生じる様々な課題に直面しています。
また、2020年の新型コロナウイルス感染症のパンデミック以降、国内の医療機関、医療従事者は感染対策に関して常に一定の緊張を強いられる状況が続いています。
そのため、これまでと同様に医療提供していくためには多くの変化が私たちにも必要になると考えらえます。

しかし、私たちの使命はこのような困難を乗り越え、病院の基本方針を維持しつつ、地域の皆様に必要とされる医療を提供することにあります。

本院は地域住民の“希望” に応えられるように、病態に見合った機能の病床で、その状態にふさわしい医療が受けることが出来るよう、病床機能分化で地域中核病院との連携、地域医療機関や地域福祉・介護施設等とも連携し、療養病棟での医療・ 看護を提供していきます。

外来診療においては、疾病の早期診断に努め、患者様が職場や地域生活に早期復帰できるようにすること、保健•福祉と連携し住み慣れた地域で尊厳を持って、自分らしい生活が続けられる環境整備を推進すること、予防医療・健康診断となどで地域の健康維持に取り組んでいきます。

また地域行政・保健•福祉とも連携し、地域企業としての地域雇用促進にも取り組みたいと考えています。

今後も、皆様に愛され、皆様の健康をサポートし、地域に貢献できる病院組織を目指すとともに、さらに職員全員が絶えず自己研鑽に心がけ、医療に携わる者としての志を高く持ち、一層の医療・看護の質・体制およびサービス向上に努力してまいります。

患者様とそのご家族の皆様、地域の皆様とともに、共に歩み、信頼と安心を築いていくことが最大の願いです。 何かお困りごとやご要望がございましたら、どうぞお気軽にお声掛けください。

2024年4月1日
医療法人静可会三加茂田中病院 院長 田中祐輔

Philosophy / Policy理念・基本方針

理念

地域社会の皆様から信頼され、
皆様に共感を得られる病院に

基本方針

  1. 24時間診療・看護体制で地域の皆様の健康と生命を守る。
  2. 医療・看護技術の向上に努め、説明と同意を徹底する。
  3. 病院と職員は目的を同じにし、お互いに切磋琢磨し魅力ある人間集団を目指す。
  4. 少子高齢化を迎え、安心して療養できる医療・看護を提供し、患者様の権利をお守りする。
  5. 職業を通じて社会に貢献し、地域社会の発展に努める。

看護理念

  • 私たち看護部は常に優しさと思いやりを持ち患者様の立場に立った看護をめざします。
  • どのような看護場面においても適切な判断力が発揮できるよう自己研鑽に努め患者家族・地域社会との交流をたいせつにします。

患者憲章

  • 病院や医師を選ぶ権利
  • 十分な説明のもとに適切な治療を受ける権利
  • 人格(人間の尊厳)を尊重される権利
  • プライバシーを尊重される権利
  • 差別されることなく平等に治療を受ける権利
  • 関係法規や病院の諸規則などを知る権利
  • 診療情報開示を請求する権利

Information病院概要

医療機関名 医療法人 静可会 三加茂田中病院
所在地 〒779-4701
徳島県三好郡東みよし町加茂1883番地4
アクセス

JRでお越しの方へ

阿波加茂駅より、北へ徒歩5分

車でお越しの方へ

徳島自動車道をご利用される場合
美馬インターより、西へ25分
池田インターより、東へ20分
ハイウェイオアシス(ETC車のみ下車可能)より10分

TEL 0883-82-3700
FAX 0883-82-4470
理事長・院長・管理者名 田中 祐輔
診療科目 内科・外科・整形外科・眼科・放射線科・脳神経外科・神経内科・泌尿器科・皮膚科・耳鼻咽喉科・循環器内科・消化器内科・呼吸器内科・呼吸器外科・乳腺外科・糖尿病内科・腎臓内科(人工透析)・リハビリテーション科
病床数 99床
敷地規模 敷地面積:3722.46㎡
述べ床面積:7214.29㎡
階数:地上5階
健診機関番号 3611910138
契約取りまとめ
機関名
徳島県医師会

沿革History

昭和21年 徳島県三好郡三野町に田中春夫が田中医院を開設し院長に就任
昭和37年 田中医院を田中病院として認可を受け院長に田中春夫が就任
昭和57年4月5日 三加茂田中病院を開院し、田中病院を三野田中病院に改称
三加茂田中病院院長に田中春夫が就任  老人特例許可病床 70床 
診療科:内科、小児科、外科、産婦人科、放射線科
三野田中病院院長に田中 勉が就任  老人特例許可病床 60床
昭和57年12月1日 三加茂田中病院 老人特例許可病床 100床
昭和58年7月1日 三加茂田中病院 老人特例許可病床 140床
昭和59年8月13日 三加茂田中病院 診療科:内分泌科(糖尿病)を開設
昭和61年4月1日 三加茂田中病院 老人特例許可病床   220床
昭和61年11月28日 三加茂田中病院 診療科:脳神経外科、形成外科、整形外科、理学療法科を開設
昭和62年7月9日 三加茂田中病院 診療科:脳神経内科を開設
昭和62年12月7日 三加茂田中病院 診療科:腎臓内科を開設し、人工腎臓・血液透析を開始
平成2年4月28日 三加茂田中病院 診療科:泌尿器科を開設
平成2年11月1日 三加茂田中病院 老人特例許可病床   256床
平成5年6月30日 三加茂田中病院 診療科:皮膚科を開設
平成9年10月1日 三加茂田中病院 老人特例許可病床   250床
平成9年12月1日 三加茂田中病院 診療科:眼科を開設
平成10年8月1日 三加茂田中病院 一般病床 58床   老人特例許可病床  192床
平成10年10月1日 医療法人静可会を設立し、理事長に田中春夫が就任
平成10月12月1日 三加茂田中病院 一般病床 51床   老人特例許可病床  189床
平成11年11月1日 三加茂田中病院 一般病床 51床   老人特例許可病床  180床
平成12年7月1日 【第1期計画】 三野田中病院を新築移転
三加茂田中病院院長に田中 勉が就任、三野田中病院院長に田中 健が就任
平成13年10月31日 【第2期計画】 三加茂田中病院東館新築 理学・物理療法室、食堂談話室、人工血液透析室、事務管理室、会議室など
平成14年6月1日 三加茂田中病院 外来処方を院外処方に全面移行
平成14年6月30日 【第3期計画】 三加茂田中病院外来病棟部門の改修
平成14年7月1日 三加茂田中病院 診療科:循環器科、消化器科、呼吸器科を開設
三加茂田中病院 一般病床 48床  療養病床  144床
平成15年9月1日 三加茂田中病院 オーダリングシステム導入し運用開始
平成16年1月4日 三加茂田中病院 看護記録を電子化し運用開始
平成16年4月1日 医療法人静可会より三野田中病院を分社し、医療法人静可会理事長に田中 勉が就任
平成16年9月1日 三加茂田中病院 放射線科のフィルムレス化の運用開始
平成18年1月23日 日本医療機能評価機構 認定取得
平成18年4月1日 診療科:乳腺外科を開設
平成18年6月1日 訪問看護 開始
平成20年3月20日 診療科:耳鼻咽喉科を開設
平成20年12月20日 北館 完成
平成20年12月22日 MRI稼働 健診センター開設
平成21年12月7日 循環器科・消化器科・呼吸器科を夫々循環器内科・消化器内科・呼吸器外科に変更

Posted information施設基準及び掲示事項など

厚生労働大臣の定める掲示事項

当院は、厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。

入院基本料について

当院は療養病棟入院料1を算定しています。
1日に入院患者20人に対して1人以上の看護職員(看護師及び准看護師)と、入院患者20人に対して1人以上の看護補助者を配置し、交代で24時間看護を行っています。
なお、病棟、時間帯、休日などで看護職員の配置が異なりますので、実際の看護配置につきましては、各病棟のナースステーション前の掲示をご覧ください。

入院診療計画、院内感染防止対策、医療安全管理体制、褥瘡対策及び栄養管理体制、意思決定支援及び身体的拘束最小化について

当院では、入院の際に医師をはじめとする関係職種が共同して患者様に関する診療計画を策定し、7日以内に文書によりお渡ししております。また厚生労働大臣が定める院内感染防止対策、医療安全管理体制、褥瘡対策及び栄養管理体制、意思決定支援及び身体的拘束最小化の基準を満たしております。

明細書発行体制について

当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しております。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しております。
明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されておりますので、その点ご理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合、その代理の方への発行を含めて、明細書の発行を希望されない方は1階会計窓口にてその旨お申し出ください。

基本診療料・特掲診療料の施設基準の届出について

当院の基本診療料・特掲診療料の施設基準に係る届出については、別掲の「施設基準一覧」をご参照ください。

入院時食事療養及び入院時生活療養について

当院は、入院時食事療養(Ⅰ)を算定すべき食事療養及び入院時生活療養(Ⅰ)を算定すべき生活療養の基準に係る届出を行っております。入院時食事療養・入院時生活療養に関する特別管理により食事の提供を行っており、療養のための食事は管理栄養士の管理の下に、適時(夕食については午後6時以降)、適温で提供しております。

患者サポート体制【患者相談窓口】について

1階受付横に【患者様相談窓口】を設置し、医学的な質問並びに生活上及び入院上の不安に関する患者支援体制を整備しております。お気軽にご利用ください。

医療安全対策加算【患者相談窓口】について

医療安全対策に係る研修を受けた看護師等を配置し、医療安全対策を実施する体制及び医療機関の連携体制等を整えております。
また、安心・納得して医療を受けていただけるよう、外来診療や入院加療中に患者様やご家族が抱える不安、不信、不満等の相談をお受けしております。1階受付横に【患者様相談窓口】を設置しております。

感染対策向上加算について

当院では、感染制御チームを設置し院内感染防止対策を行っております。
患者様やご家族、職員はもとより病院に関わる全ての人たちを感染から守るために[標準予防索]を基本とした対策と感染経路に応じた予防策を実施します。
また、院内外の感染情報を収集し、院内感染の危険性及び発生に迅速に対応し取り組んでおります。

下肢末梢動脈疾患指導管理加算について

当院では、慢性維持透析を行っている患者様に対し、下肢末梢動脈疾患に関する検査を行っております。検査の結果、専門的な治療が必要と判断した場合は、その旨をご説明し同意をいただいたうえで連携医療機関へ紹介させていただいております。

一般名処方について

当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。
当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方せんを発行すること※)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。
一般名処方について、ご不明な点などがありましたら医師にご相談ください。

※一般名処方とは:お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方せんに記載することです。そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。

ベースアップ評価料について

当院は医療従事者の処遇改善を目的としたベースアップ評価料を算定しています。

  • 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
  • 入院ベースアップ評価料

医療情報取得加算について

当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報その他の必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。

医療DX推進体制整備加算について

当院では医療DXを推進して質の高い医療を提供できるように体制を整備しています。オンライン資格確認システム等により取得した医療情報等を活用して診療を行うほか、マイナポータルの医療情報に基づき、患者様からの健康管理に係る相談に応じています。また、電子処方箋の発行、電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取り組みを今後導入していく予定としています。

病院敷地内全面禁煙について

当院の屋内外を問わず病院敷地内全面禁煙(電子タバコも含む)となっておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

長期収載品の選定療養について

2024年10月から長期収載品の選定療養の制度が導入されます。
この制度は、患者様の希望により長期収載品(後発医薬品が発売されている先発医薬品)を処方した場合に、選定療養費として薬価の差額の一部を患者様が負担する仕組です。ただし、医師が医療上の必要性があると判断した場合や、医薬品の在庫状況により後発医薬品の提供が困難な場合においては選定療養の対象外となります。

対象となる処方せん 外来患者様の院内処方せん、院外処方せん
特別の料金
(自己負担額)
長期収載品の薬価と後発医薬品内での最高薬価との価格差の4分の1相当
(選定療養費には別途消費税も必要になります)

保険外サービスの提供及び保険外併用療養費に係る厚生労働大臣が定める内容について

当院では、保険外サービスとして各種診断書、紙オムツ、洗濯代等、また保険外併用療養費(選定療養費)に係る厚生労働大臣が定める基準として、特別の療養環境の提供(差額ベッド)があり、その使用量、利用回数に応じた実費の負担をお願いしています。
なお、衛生材料等の治療(看護)行為及びそれに密接に関連した「サービス」や「物」についての費用の徴収、「施設管理費」等の曖昧な名目での費用の徴収は一切行っておりません。

施設基準一覧

基本診療料

  • 療養病棟入院料1
  • 療養病棟療養環境加算2
  • 医療DX推進体制整備加算
  • 診療録管理体制加算2
  • 医療安全対策加算2
  • 医療安全対策地域連携加算2
  • 感染対策向上加算3
  • 連携強化加算
  • 患者サポート体制充実加算
  • データ提出加算1・3
  • 認知症ケア加算3
  • 経腸栄養管理加算
  • 在宅復帰機能強化加算

特掲診療料

  • 薬剤管理指導料
  • ニコチン依存症管理料
  • 医療機器安全管理料1
  • 検体検査管理加算Ⅱ
  • エタノールの局所注入(甲状腺)
  • エタノールの局所注入(副甲状腺)
  • 外来腫瘍化学療法診療料2
  • 外来化学療法加算2
  • がん性疼痛緩和指導管理料
  • がん治療連携指導料
  • CT撮影及びMRI撮影
  • 心臓MRI撮影加算
  • 画像診断管理加算2
  • 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ)
  • 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料
  • 人工腎臓(慢性維持透析を行った場合1)
  • 導入期加算1
  • 透析液水質確保加算及び慢性維持透析濾過加算
  • 下肢末梢動脈疾患指導管理加算
  • 医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術
  • 胃瘻造設時嚥下機能評価加算
  • 輸血管理料Ⅱ
  • 外来・在宅ベースアップ評価料Ⅰ
  • 入院ベースアップ評価料

食事

  • 入院時食事療養(Ⅰ)
  • 入院時生活療養(Ⅰ)

その他

酸素の購入単価

当院の取り組みInitiatives

一般事業主行動計画

医療法人静可会 行動計画
男女がともに活躍できる雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。

目標1

労働者に対する産後休業や育児休業、育児休業給付、育休中の社会保険料免除など制度の周知や情報提供を行う

取組内容と実施期間

  • 令和4年4月~ 職員の育児休業取得等の状況調査、現状の把握
  • 令和4年10月~ 院内共有画面等で職員に制度の周知と啓発を実施

目標2

女性管理職のいない部署は期間中に管理職(主任以上)1人を設ける

取組内容と実施期間

  • 令和4年4月~ 現状の把握及び、管理職候補の選定
  • 令和4年9月~ リーダー候補への研修会・勉強会を提案・実施
  • 令和7年4月~ 管理職に登用する

女性の活躍に資する情報

  • 女性管理職に占める割合64%(16名)全体25名
  • 男女別の育児休業取得率 男性0% 女性100%

個人情報保護方針(プライバシーポリシー)

当院は信頼の医療に向けて、患者様に良い医療を受けていただけるよう日々努力を重ねております。「患者様の個人情報」につきましても適切に管理することが非常に重要であると考えております。そのために当院では、以下の個人情報保護方針を定め確実な履行に努めます。

  1. 個人情報の収集について

    当院が患者様の個人情報を収集する場合、診療・看護および患者様の医療にかかわる範囲で行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を、あらかじめお知らせし、ご了解を得た上で実施いたします。ウェブサイトで個人情報を必要とする場合も同様にいたします。

  2. 個人情報の利用および提供について

    当院は、患者様の個人情報の利用につきましては以下の場合を除き、本来の利用目的の範囲を超えて使用いたしません。

    • 患者様の了解を得た場合
    • 個人を識別あるいは特定できない状態に加工(注1)して利用する場合
    • 法令等により提供を要求された場合

    ※当院は、法令の定める場合等を除き、患者様の許可なく、その情報を第3者(注2)に提供いたしません。

  3. 個人情報の適正管理について

    当院は、患者様の個人情報について、正確かつ最新の状態に保ち、患者様の個人情報の漏洩、紛失、破壊、改ざん又は患者様の個人情報へ不正なアクセスを防止することに努めます。

  4. 個人情報の確認・修正について

    当院は、患者様の個人情報について患者様が開示を求められた場合には、遅滞なく内容を確認し、当院の「個人情報保護規程」に従って対応いたします。また、内容が事実でない等の理由で訂正を求められた場合も、調査し適切に対応いたします。

  5. 問い合わせの窓口

    当院の個人情報保護方針に関してのご質問や患者様の個人情報のお問い合わせは下記の窓口でお受けいたします。
    【窓口】患者様相談窓口

  6. 法令の遵守と個人情報保護の仕組みの改善

    当院の個人情報保護に関する日本の法令、その他の規範を遵守するとともに、上記の各項目の見直しを適宜行い、個人情報保護の仕組みの継続的な改善を図ります。

(注1) 単に個人の名前などの情報のみを消し去ることで匿名化するのではなく、あらゆる方法をもってしても情報主体を特定できない状態にされていること。

(注2)第3者とは、情報主体および受領者(事業者)以外をいい、本来の利用目的に該当しない、または情報主体によりその個人情報の利用の同意を得られていない団体または個人をさす。

この方針は、患者様のみならず、当院の職員および当院と関係のあるすべての個人情報についても上記と同様に取り扱います。

個人情報の利用目的

三加茂田中病院では患者様の個人情報の保護に万全の体制を採っています。当院では、患者様の個人情報については下記の目的に利用し、その取扱いには万全の体制で取組んでいます。

  1. 院内での利用
    • 患者様に提供する医療サービス
    • 医療保険事務
    • 入退院等の病棟管理
    • 会計・経理
    • 医療事故等の報告
    • 当該患者様への医療サービスの向上
    • 院内医療実習への協力
    • 医療の質の向上を目的とした院内症例研究
    • その他、患者様に係る管理運営業務
  2. 院外への情報提供としての利用
    • 他の病院、診療所、助産院、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携
    • 他の医療機関等のため、外部の医師等の意見・助言を求める場合
    • 検体検査業務等の業務委託
    • ご家族等への病状説明
    • 保険事務の委託
    • 審査支払機関または保険者からの照会への回答
    • 事業者等からの委託を受けた健康診断に係る、事業者等へのその結果の通知
    • 医師賠償責任保険等に係る、医療に関する専門の団体や保険会社等への相談または届出等
  3. その他の利用
    • 医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
    • 外部監査機関への情報提供

上記のうち、他の医療機関等への情報提供について同意しがたい事項がある場合には、その旨を患者様相談窓口までお申し出ください。
お申し出がないものについては、同意していただけたものとして取り扱わせていただきます。 これらのお申し出は、後からいつでも撤回、変更等をすることができます。

なお、ご自身の個人情報開示、手続き方法、料金、苦情等に関してのお問い合わせは受付横の患者様相談窓口にて行っております。

医療法人 静可会 三加茂田中病院
名称 医療法人 静可会 三加茂田中病院
所在地 〒779-4701
徳島県三好郡東みよし町加茂1883番地4
TEL 0883-82-3700
FAX 0883-82-4470
TEL MAP